2009 7 2 (Thu) 恵比寿・カーエム
2009 7 2 (THU)
恵比寿のカーエムでFちゃんとランチ。
× 入り口はフツーのマンションの1階でちょっと残念な感じ。
○ レストランの中はネットで見るより全然素敵だった。
○ お食事は美味しかった。
お店の中は素敵だし、お料理も美味しいのに
私たちを含めもう1組しかお客サマがいなかったのが
とても不思議だった。
× まず、一人だけの男性の給仕の椅子の入れ方が深すぎ。
あんなに深く入れる人、初めてで、あとから自分で浅く直した。
○ 3種類のガス入りお水の説明はオーナーの女性が
わざわざ炭酸の強さの順番を説明してくれて感心。
× お魚に骨が一本入っていた。
× オーナーらしき女性にそれほど好感をもてなかった。
友達のケータイのテレビが見てみたくて
ちょっとつけてもらって
友達の説明を聞いていたら
わざわざオーナーが小さな立てパネルを持って
「携帯のご利用はご遠慮くださいっ」と
まるで先生のような注意の仕方をされた。
なんだかなぁ。。。
わざわざパネルなんて持ってこなくてもいいし、
もっとやわらかな物腰で言えるだろうに。。。
2時半を過ぎると、3時の閉店、ということで
オーナーの「時間にはでてください」という空気が充満。
○ お店を出るとき、給仕の男性が
私の折りたたみ傘を開こうとしてくれた。
電話の予約の時からお店にいる間も
あまり愛想のない人だと思っていたけれど
最後は優しい人なのかな、と思った。
その後 友達と別れて、丸の内のセールへ。
珍しく5アイテムも買ってしまった。
やっぱり百貨店より、新宿や恵比寿の駅ビルより、
丸の内っていいわぁ (*^-^*)
| 固定リンク
コメント