« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月29日 (月)

これこそエンターテイメント番組 音楽寅さん

2009  6  29  (Mon)

 

 

今日の音楽寅さんは めっちゃくちゃお金がかかっていた。

25曲?まるで暮れにやった一人紅白再現のようだった。

たった30分の番組に こんなにお金と手間をかけていいの??

本当に贅沢な番組だ。

 

これこそ真のエンターテイメント番組だぁ

と、音楽寅さんだけは 心底 思う。

 

 

これをただで観ていいの??

これって絶対DVDにして売るべきレベルでしょ。

毎回毎回 手を変え品を変え、

ここまで趣向を凝らして楽しませてくれる番組なんて

今まで出会ったことがない。

これを無料ってあまりにももったいないでしょ??

それなのに無料で提供してくれている番組製作者に

心から頭が下がる。

本当にありがとうございます。

 

 

それにしても番組の中でも桑田さんがぼやいていたけれど

あんなにお金をかけて

20曲以上いろいろ凝らして唄っているのに

それをカウントダウン同様

ほん少しずつしかオンエアしないなんて

あまりにも贅沢だし、もったいなさすぎ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2009年6月28日 (日)

東京ディズニーランドホテル「ドリーマーズラウンジ」

2009  6  28 (Sun)

 

TDLホテル「ドリーマーズラウンジ」で

アフタヌーンティー。

TDLホテル初体験。

 

 

P1060209  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物も、お庭も、ランドの外でありながら

ほとんどランドの中にいるような空間で、

これが無料なんて、ものすごくお得な気分!

というホテルだった。

 

まずエントランスにいるミッキー、ミニー 他

植木の刈り込みのキャラクターに感動!

(でも近くでよ~く見ると 台の部分は本当の植木でも

キャラクターの部分は もしかしたら本当の植木ではないかも!? と

ディズニーランド オープン時から20数年信じていた植木に

初めて疑問をもった!)

 

 

P1060210  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060211  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060229  

 

 

 

 

 

 

 

車寄せ側のエントランス

 

 

 

アリスガーデンは

植木でトランプの4つのマークがそれぞれ模られて

とてもかわいいお庭だった。

 

 

P1060231  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060232  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルのエレベータは

各階ごとにミッキーとミニーの声で案内がある(*^-^*)

 

P1060281  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エレベータの中。

 

階によっては飾り窓の外に

ドナルドや

グーフィーが出現(*^-^*)

 

 

 

大理石?のシックな床の模様の中にも

さりげないミッキーがいる。

P1060219  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても良いアイディアだなぁと思ったのは

子供たちがレンタルのドレスを着て過ごしていること。

 

小さなお姫様が沢山いて

あれはかわいい(^-^)

 

ホテルにしたら一石二鳥だし、

子供もとっても嬉しいだろうし、

すっごく良い思い出になるよなぁ。

私も5歳だったら嬉々として着ただろなぁ。

今の5歳は幸せだなぁ。

 

 

エントランスのアリスのモザイク画や

あちこちにかかっているディズニーにかかわる絵の額なども

品のある落ち着いたもので、

ホテル内にフツーのお子様が多いことはしようがないとして、

子供っぽすぎずに ディズニーを満喫できる

文字通り 夢の国の素敵なホテルだった。

 

 

 

P1060222  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060248  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060244  

 

 

 

 

 

 

 

見学可能なパーティールーム

 

 

P1060242  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060275  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060239  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060255  

 

 

 

 

 

 

 

ロビーに飾ってあった小さなお城の裏側は

各キャラクターのお部屋になっていた

(*^-^*)

 

 

 

 

アフタヌーンティーをした「ドリーマーズラウンジ」は

重厚感のある感じを出し切れていないのではないかと

正直 少し心配していたけれど、

ちゃんとシックで落ち着いていた(笑)。

 

 

 

P1060265  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフタヌーンティーは3段のお皿の他に

すごく豪華なデザートプレート付き、

お茶のポットも何度でも交換してもらえて

税込み3000円という

コストパフォーマンスの めちゃくちゃよいもので、大満足。

 

 

 

P1060269  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060270  

 

 

 

 

 

 

 

3段目のお皿には

さりげなくミッキーが (*^-^*)

 

 

 

P1060274  

 

 

 

 

 

 

 

3段プレートの後に

またこんなに豪華なプレートが(@_@)!

 

そして ここにもピラミッド型の

キャラメルの上にミッキーが。

 

しいて言えばスイーツ多すぎ(笑)。

 

スイーツは 杏?のショートケーキだけ

ちょっと味が安っぽい気がしたけれど

あとはまったく。

 

一番美味しかったのは

メロンショートケーキ!

 

上品なお味で すっごく美味しかった(*^-^*)

 

 

アフタヌーンティーを目当てに行ったけれど

ホテル全体でディズニーを楽しめて

思っていた以上に大満足の時を過ごせた (*^-^*)

 

ディズニーって非日常の夢の世界を

きちんと空間にしている

本当にすばらしい世界だと今日もしみじみ感じた。

 

心から感謝 (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

銀座三越「ラデュレ」

2009 6 16 (tue)

 

 

 

銀座三越「ラデュレ」でお茶。

 

三越にお店が入る少し前に

 

パリのお土産で「ラデュレ」のマカロンをいただいて 

 

とってもかわいくてお洒落な紙袋と

 

美味しくてかわいい色とりどりのマカロンに感動したお店。

 

三越のカフェは店内の内装の豪華さに驚いた。

 

あんなに凝っているとは思わなかった。

 

中をずっと通って左側の

 

四丁目の交差点が見下ろせる窓際に通されたが

 

いくつかのお部屋に分かれている内装で

 

本当に手が込んでいた。

 

あんなに内装に手が込んでお洒落なカフェは初めてかも。

 

お茶はフツーに美味しかった。

 

でももちろんお高い。

 

1000円では飲めません(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

ブリジストン美術館 「マティスの時代」 / 銀座 「泥武士」

2009 6 20 (sat)

 

ブリジストン美術館「マティスの時代」へ。

マティスの作品は思ったほどなかった。

今日気に入ったのはラウル・デュフィの「開かれた窓の静物」。多分。

ベージュと淡いブルーの優しい窓辺の絵だった。

ラウルの作品を少しHPで調べてみると、

線がやわらかくて

どことなくシャガールを思い出させる絵が多かった。

 

美術館を出たあと友達と銀座までぶらぶら歩き、

入ったのがファンケルの上の「泥武士」。

食材にこだわったレストラン、という印象があり、

ファンケルも成分にこだわっているイメージがあるので

ファンケルが経営しているレストランなのだろうと

勝手に思っていたけれど、

今HPでみたら、ファンケルとはまったく関係なさそうだ。

お店の雰囲気は落ち着いていて、

お料理もオーガニックということで美味しかったけれど

夕方ちょこっとご飯を食べるために入るには

かなりお高い店だった。

ビール1本(友達)と野菜ジュース(私)1杯、

野菜の盛り合わせとじゃこご飯をシェアして軽く食べただけで6千円。

ランチかディナーのコースならいいかな。。。

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

サマソニですか・・・orz

2009 6 4

 

今年のB'zはとりあえずサマソニかぁ。。。

今日ヤフーニュースで知った。

がっかり。。。。。。

B'zだけで2時間やってくれるなら絶対買うけど

やってくれるわけないもんね。

HPをすぐ見にいったけど タイムテーブルはでていなかった。

きっとやっても1時間くらい?

1日券は15000円。

良い席なら買ってもいい気もするけど

2階の後ろのほうでもしB'zが30分なんていったら

悲しすぎる。

1時間だったら席が悪くてもいいかな、

次のツアー いつやってくれるかわからないし。

でもとにかくタイムテーブルでてないし、

とりあえず静観。

 

もー!

松本さん、稲葉さん!

アルバムださなくてもいいから

早くツアーやってくださいっ!

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 2日 (火)

剛くんスマスマ復帰

2009 6 1 (月)

 

つよぽんがスマスマに復帰した。

今回の件では個人的にずっとちょっと引っかかっていたことがあった。

謝罪会見のときに

夜中に大声で騒いで直接迷惑をかけた近所の人に対しての

お詫びがなかったことと

テレビ復帰初オンエアの先週金曜のいいともで

ファンを含めた周囲の人に対するお詫びがなかったこと。

 

警察につかまったのは裸だったからで

そのこと自体は直接誰にも迷惑をかけていないけれど、

ひとりで夜中に大声で騒いでいて通報されたのだから

その件で迷惑がかかった人は

あきらかにいたわけで、

その人たちへの謝罪の言葉がないのは

少し配慮が欠けているのでは? と思った。

 

そして、したことは たいした事はないと思うけれど

結果的に これだけ世間が騒いでしまったんだから

復帰した最初のオンエアのいいともで

それに対するお詫びの言葉があるだろうと思っていた。

 

これはなんていうのか、

SMAPファンとしての身内感覚、というのか、

そういう真摯な態度でいてほしい、という願望というか、

そういう剛くんでいてくれてこそ

やっぱり剛クン! 。。。という気持ち。

 

こういうときはどんな場面で何度も謝っても

謝りすぎということは無いと思う。

それによって好感度がアップすることはあっても

下がることはないと思う。

だから まわりでそれを助言する人はいないのかな、と思っていた。

 

そしてそれがひっかかりながらも

もしかしたらメインのスマスマでお詫びするのかな、

とも思っていたので

今日のスマスマでお詫びの言葉がきけて

一安心した(笑)。

  

それにしても 一昨日 銀座で

「裸になって何が悪い」

と印刷されたTシャツを着ていた外人には

びっくりした(笑)。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »