« 六本木ミッドタウン「ボタニカ」 / ミッキーのダッフィー | トップページ | 玉置浩二さんの言葉 »

2009年2月19日 (木)

東京ドーム 「世界らん展 2009」

2009 2 18 (水)

東京ドーム 「世界らん展 2009」 へ。

去年は時間が足りなかったので

今年は早く行って 心ゆくまで まんべんに見られるよう

13:00頃 会場に入った。

なんだか今年は大きな作品がかなり減っている気がした。

個人の作品と、お店がすごく多くなっていたと思う。

あと ふれあい広場とかいう見学者参加型みたいなブースがあった。

草月流など各流派の作品は なくなり、

カリヤザキさんの作品だけになっていた。

大型の作品自体 去年のほうが丁寧で凝っているものが多く

個人的には迫力にかけて残念な気がして

いつもと同じ広さの会場ではありながら

規模がこじんまりして

ちょっと質の低いものになってしまっている気がした。

それからまだ会期中半ばなのに

しおれている花が多いのも気になった。

そういえば終わる時間も17:30で早くなったと思う。

去年や一昨年やっていた終了前の30分間

会場を暗くする凝った演出もなくなっていた。

こういう展覧会も景気で左右されるのだろうか。

人出のほうは毎年のことながら

15時くらいまですごく混んでいた。

やはり写真を撮るなら16時以降がいい。

 

 

P1050836  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050841  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050852  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050992  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050995  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050894  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050899  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050903  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050908 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050998  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 六本木ミッドタウン「ボタニカ」 / ミッキーのダッフィー | トップページ | 玉置浩二さんの言葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ドーム 「世界らん展 2009」:

« 六本木ミッドタウン「ボタニカ」 / ミッキーのダッフィー | トップページ | 玉置浩二さんの言葉 »