« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月17日 (土)

買い替えたベッドもやっぱり揺れる。

2009 01 17 (土) 

 

上司が 水・木・金 と居ないので

私は 水・木 と休み

上司が出社する月曜に備えようと昨日は出勤した。

上司がいないので楽だろうと思っていたのに

休みをとる前の日同様 思いっきり忙しく、

帰宅後 夕飯を食べてテレビをみながら寝てしまい、

夜中の2時半に目が覚めてからはもう眠れなくて

今日の朝6時くらいまでココログを書いていた。

そして次にちゃんと起きたのはお昼の12時。

午前中は久しぶりにベッドが何度も細かく振動して

ちょっとイヤだった。

前にココログにも書いたことがあったけど

あれ以来かな。

あの後ベッドをしっかりしたものに買い替えたので

もう絶対揺れないと思っていたのに。。。

しっかりしている分揺れにくいけれど

揺れにくいなりに揺れているのがわかって

「あー、買い替えても揺れるんだ…」と思った。

今日も初めは おばけ? と思っていたけど

あんまり何回も揺れるので

こんなに何度も揺れるのは

やっぱりおばけじゃない、

地震の前兆? と ちょっとコワかった。

でも地震はこなかった。

本当になんなんだろう。

以前テレビで

家の近くに風車が建ったせいで四六時中わずかな振動が起こり

それが住んでいる人に悪影響を及ぼすという紹介をしていたけれど

そんなようなもの?

家の近くに風車はないけど。。。磁場とかそういうの?

少なくとも体に良くはないんだろうなぁ

と思いつつ

ベッドの位置を変えるとか面倒なことはしない私。。。(>_<)

もう本当にイヤ。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月15日 (木)

日本橋 マンダリン オリエンタルラウンジ アフタヌーンティー

2009 1 15 (木)

 

今日もお休み。

今日は日本橋のマンダリンオリエンタルラウンジの

アフタヌーンティーを楽しんできた。

窓際の席を15:00に予約。

行ってびっくり。

想像していなかったまぶしさと暑さ(>_<)!

薄いロールカーテンがおろしてあったけれど

多分暑がりの人だったら汗が流れるのでは(>_<) 

日焼けも心配(>_<)

と思えるほど暑かった!

外はムチャクチャ寒いっていうのに。。。

太陽って偉大!とこんなところで感心。

 

その時間をぐっとこらえて

日差しも弱まる時間になり過ごしやすくなると

ロールカーテンがあがった。

 

富士山が雲で見え隠れしながら ずっと続く山なみと

夕日で刻々とかわる黄昏の空の美しさ、

そして新宿の高層ビル群が

ふだん全く無縁なその山なみを背に

遠くそびえている景色はとても不思議な気がした。

 

P1050786  

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその後は

絵葉書のような東京の夜景。

 

P1050791  

 雑誌みたーい!

 でも夜景って

 どうしてもブレる

 …(T_T)

 

 

 

 

きれいだったなぁ。

 

美味しいスイーツと美味しいお茶、

そして素晴らしい景色、すべてを1度に楽しめて

とても贅沢な時間を過ごした。

 

アフタヌーンティーは 通常の三段のものではなく

 

P1050779  

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチのお皿

 

 

P1050780_2  

 

 

 

 

 

 

 

次にスコーンのお皿

 

 

P1050783  

 

 

 

 

 

 

 

そして最後にスイーツがオリエンタルな飾り棚に飾られてでてきた。

 

それもかわいい。

 

飲み物は沢山ある中から好きな種類を

いくらでも頼める。

 

マンダリンオリジナルのお茶と

バニラロイヤルミルクティー

スイーツは小さなグラスに入ったチョコレートムースが

とっても美味しかった(*^-^*)

ただ ドリンクのホットチョコレートは私には甘すぎた。

 

普通にホテルでお茶をして1000円かかると思うと、

あの景色を満喫できて、

あの美味しい飲み物を好きなだけ飲み

優雅な気持で過ごせる

4180円はかなりお得だと思う。

 

そしてやっぱり あの山なみと夕日をみるためには冬がいい!

そのかわり夕日になるまでの暑さとまぶしさは我慢・笑。

 

すばらしいロケーションで美味しいお茶がいろいろ飲みたくなったら

また行きたいなぁ。。。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

深大寺温泉「ゆかり」

2009 1 14 (水)

 

今日はお休み。

何の予定もなく

ウチにいても寒いだけなので

ひとりで深大寺温泉「ゆかり」に行ってきた。

行く前にPCで口コミを見てみると

「とにかく狭い」「土日はものすごく混む」

と、結構不評が多かった。

でもいつか行きたいと思っていたので

やっぱりこの寒い時期、そして平日の今日、行くべきだ!

と ちょっぴり重い腰を上げて

電車に乗った。

京王線 調布駅から無料バスが1時間に2回でている。

HPや口コミを見てから行ったので

施設自体にそれほど違和感は無かった。

古民家風のこじんまりした日帰り温泉。

 

P1050773

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉は やっぱり海か川か自然の緑の見える露天がいい!

と思っている私に

小さいながらも作られた庭というのとは違う

自然な感じの緑がいっぱいの「ゆかり」の露天風呂は

とても心地よかった。

お湯は真っ黒。

これも口コミで知っていたので

初めて見た色だったけれど驚かずにすんだ。

炭のような匂いがして なかなか良かった。

でもずぅぅぅっと入っていたので手が黒ずんでしまって

それにはちょっとびっくり。

それから備え付けのシャンプーとリンスが

安ものだったらイヤだなぁと自前で持っていったら

炭のものでこだわりのあるちゃんとしたものだったので

それがすごく嬉しかった。

お風呂から出て、ペットボトルのお水を買って、

1階の休憩処でひと休みした後、

足の裏のマッサージをしてもらった。

20分2000円。

マッサージ処は古民家の雰囲気にあわせた

細長い通路を通った先。

通路の先はまったく古民家の赴きとは関係ない空間だったので

ちょっぴりがっかりしたけれど

イスがものすごくすわり心地のよい、嬉しくなるようなイスだった。

それから岩盤浴は土蔵を改装して使っていて

そのアイディアは (お洒落だなぁ) と思った。

ただ設備面で不満がひとつ。

口コミにも書いてあったとおり、

ロッカーがあまりにも狭すぎる(>_<)(>_<)(>_<)

上下に分かれていて、なおかつものすごーく幅が狭い。

あんなロッカー見たことない。

あれじゃあロングコートなんて入らないし

荷物も最小限にしないと。

なおかつロッカーの数が あの温泉の広さにしては

どう考えても多すぎる!!!

沢山のお客が来たら

とにかくあのロッカーを 全部埋めるのだろうか???

すごい商売だぁ(@_@)

全部埋まることはないとは思うけれど

絶対に土日には行くまい。。。(>_<)

と思った。

平日なら 露天風呂が恋しくなったときに また行きたいな。

 

P1050774  

 

 

 2階の廊下

  

 

 

 

 

  

 

P1050775  

 

 1階の休憩処

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 3日 (土)

お笑い特番 ドリームマッチ09

2009 1 3 (土)

お笑いのお正月特番 ドリームマッチ09 を見た。

うど と 次課長の井上 の コンビが さいこーに面白かった!

ふたりともファンでもなんでもないけど

ほんとぉぉぉぉぉに面白かった。

お笑いであんなに泣いたことなんてあっただろうか

と思うくらい面白くて涙がでた。

コンビの組み方次第であんなに面白くなるんだぁ。

 

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »