« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月29日 (月)

築地市場 「米花」

2008 12 29 (月)

 

生まれて初めて築地市場で食事をした。

美味しい食堂が沢山、と、よくテレビで言っているので

1度 あの中で食事がしてみたいと思っていたけれど

機会がなく。

でも今回は、よく行くお店がある、と友達が言っていたので

「じゃ今度ご一緒させて」 とお願いして ついていった。

築地市場駅に朝9:30に待ち合わせ。

市場は師走ということもあり、中も外もごったがえしていた。

どこのお店も長蛇の列に見えて

(あ~こんなに並ぶのかぁ。。。)

と思ったものの、

友達が案内してくれたお店は「米花」という うなぎやさんで

待っている人ゼロ。

すぐ入れた。

待つのはイヤだったので、よかったけれど、

どうしてだろう。

うなぎやだから?

入ると 「今日のお勧めは海鮮丼!」 と

気さくなオーナー?さんに言われ、

勧められるままにそれを戴いた。

1500円。

おかしら付きのボタン海老とゆでた大きな海老の身と

いくらとお刺身がのってて、いくらが美味しかったなぁ。

しょっぱくなくて。

オーナー?さんは英語がペラペラで、

どことなく日本以外の血が混じっている感じもする

かわいい顔をした男性だった。

先に入っていた中国系アメリカ人らしきお客さんたちに

一生懸命 観光に役立つ日本語を教えていた。

お店の中は写真がいっぱいだった。

オーナー?さんは色々な国の話をしていて

日本の魚市場の中にひしめくお店のなかの一つの

ちっちゃなちっちゃなスペースが

ワールドワイドなちょっと不思議な空間に思えた。

他に入っていたお客2組も常連らしい感じだったし

外人さんと常連さんが多いお店のようだった。

オーナー?さんは ほとんどしゃべらなかった私にも、

常連さんと一緒だったからか、お店を出る時に

「今度は一人でもきてね」 と声をかけてくれた。

ありがとうございます。

(こんなお店の常連になれれば楽しいだろうなぁ)

と思ったけれど

私、普段は朝ごはん食べない人間だからなぁ。。。(泣)

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

横浜 ロイヤルパークホテル 「ルシエール」

2008 12 23 (火)

 

友達と 横浜ロイヤルパークホテル 「ルシエール」 で ランチ。

68階。

お店の内装はフランス料理の王道を行く雰囲気。

目に付いたシャンデリアが安っぽい感じでちょっと残念だったけれど

エントランスに飾ってあったツリーはシックで素敵だった。

 

P1050747  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチとガス入りのお水で ひとり5250円。

 

P1050727  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050728  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050729  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050730  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050732  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050734  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォアグラとオリーブのパンが美味しかった。

 

 

P1050743  

 

 

 

 

 

 

 

今日はお天気だったので

窓際に立つと左のほうに見える富士山が

とってもきれいだった。

 

 

 ********************

 

 

ホテルロビーのクリスマスデコレーション

 

P1050753  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050760  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050761  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月20日 (土)

銀座から浜松町(東京タワーレインボーイルミネーション)へクリスマスウオーク

2008/12/20 (土)

 

17:00 に 銀座三越で待ち合わせ

    ↓

ミキモト 「 ドイツ木工マイスターに受け継がれる匠展 」

  ミキモト入り口のツリーは ここ数年 派手で あまり好きではない

  ザイフェン村の木のシャンデリアはぬくもりが感じられた

  バームクーヘンのような作り方の

  ノアの箱舟の木の動物たちがかわいらしかった

    ↓

汐留までテクテク歩く

    ↓

  あんなに混んでいる汐留は初めて見た。

  カレッタの海のイルミネーションは一方通行になっていて

  まるで初詣のような混みようだった (@_@)

    ↓

浜松町までテクテク歩く

    ↓

  東京で生まれて育って引越しもしたことないけれど

  生まれて初めて世界貿易センタービルの展望台に行った。

  東京タワーが とっても近くて すっごくきれい(*^-^*)

  ハガキのような東京タワーを見ることができる。

  通常のイルミネーションと

  レインボーと

  ダイアモンドの3種類のイルミネーションを楽しめた。

 

 

P1050706  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

 

P1050712  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

 

P1050726  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       写真を撮っても撮ってもブレまくって、

       何十回も撮りなおして、

       どうにかきれいに撮れたかな、と思ったのに

       ウチへ帰ってPCで見たら

       やっぱりブレていた。。。がっくり。。。

 

  やっぱり東京タワーっていいなぁ。

  それにしても世界貿易センタービルの展望台は

  昭和にタイムスリップしたようなレトロな空気が漂っていてびっくりした。

  この同じ空間・時間の中に

  タワーの向こうに見える六本木ヒルズのような展望台と

  貿易センターのような展望台が共存していることが

  とても不思議な気がした。

  でも貿易センターの展望台は来年そうそう改装するらしい。

  ちょっと残念。。。

    ↓

  帰ってテレビで さんまとスマップのクリスマス番組 を見ていたら

  日テレのホワイトイルミネーションのところで

  スマップがナマで唄っていた。

  あーあ、知っていたら浜松町のあと汐留に戻ったのになぁ、残念(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

2008 グランプリファイナル 表彰台の真央ちゃんとヨナちゃん

真央ちゃんとヨナちゃんが

今回の表彰台で抱き合う映像を

ニュースで初めてみた。

自国開催で

想像を絶する期待を一身に受けながら惜敗したヨナちゃんは

さぞかし悔しいだろうなぁと思ったけれど

真央ちゃんもヨナちゃんも 抱き合いながら

本当に嬉しそうな優しい顔をしていたので

それだけでとっても感動した。

真央ちゃんもすごく素敵な女の子だけど

ヨナちゃんも本当に素敵な女の子なんだなぁ。

見ていて嬉しくなった

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月13日 (土)

汐留 コンラッド「ゴードンラムゼイ」&      イルミネーション

2008 12 13 (土)

 

 

汐留 コンラッドのゴードンラムゼイで ランチ。

 

コンラッドにクリスマスは関係ないらしく

クリスマスのデコレーションがメインロビーにも

お店の中にもまったくなく

それがちょっと残念だった。

 

洗練されたシックな空間の中に

クリスマスは要らない、ってことなのかな。

 

最近のホテルはそんな雰囲気が多いような。

 

でも六本木のリッツ・カールトンなんかは

同じようなホテルでも、その雰囲気を壊さず

すっごく素敵なツリーが飾ってあったので

(去年だけど、多分今年も飾ってあるでしょう)

やっぱり雰囲気を壊さないシックなクリスマスを演出してほしいなぁ。

 

ちなみに1階のエントランスのめだたないところにだけ

ツリーのような飾りがあったけれど

それほど良いとは思わなかった。

 

P1050675_2  

 

 

 

 

 

 

 

← これ

 

 

 

 

P1050667  

 ポークとりんごの

 前菜

 だったと思う。

 すごく美味しかった

  (*^-^*)

 

 

 

 

 

P1050672  

 

 

 

 

  お魚。

 

 

 

 

 

P1050673  

 

 たしかシャンパンの

 シャーベッド。

 美味しかった(^-^)

 

 

 

 

 

普通に一流のホテルのレストランだし

特に残念に思ったこともないけれど

逆に なにかに ものすごく感動したわけでもなく

また行きたいとは特に思わなかった。

 

雰囲気という点で言うとゴードンラムゼイより

フロントのラウンジのほうがいいかなぁ。。。

 

 

ランチ後に見た汐留住友ビルのツリー。

大きくて きれいだった。

P1050676_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後 友達と別れ

汐留のイルミネーションは見たことがなかったので

ひとりで散歩。

 

 

P1050686 

 

 

 日テレの広場

 

 

 

 

 

P1050689  

 

 

 カレッタ

 

 

 

 

 

 

P1050694_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050696  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050700_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050702  

 

 

 

 

 

 

旧新橋停車場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 グランプリファイナル女子フリー 歴史的な偉業で真央ちゃん優勝(*^-^*)/

誰にも出来ない

トリプルアクセル2回という偉業を決めて、

真央ちゃん優勝(*^-^*)!!!

ほんとぉぉぉぉぉに嬉しい(*^-^*)

昨日の今日なので、

見ているときは

もうトリプルアクセルを2度決めても

1度転んでしまったので、

キムヨナさんが完璧に予定通りすべったら

きっと負けちゃうんだ… (T_T) と思っていた。

でもキムヨナさんも1度は3回転の予定が1回転になり、

1度はころんだので、

これはもしかしたら??

それでも韓国だし、やっぱり僅差で負けちゃうのだろう。。。と

ちょっと落ちた気持でキムヨナさんの点数がでるのを待っていた。

でも。。。

真央ちゃんが勝ったぁあぁああぁぁぁぁ!!!!!

本当に本当に本当に嬉しかった(*^-^*)

 

キムヨナさんのスケートの後、

伊藤みどりさんが

「私は昨日真央ちゃんのほうが上をいったかな、と思ったけれど

全体的なスピード感やコンポーネンツが

キムヨナ選手のほうがよかったので。

でも今日のような転倒や1回転だと

ジャッジも厳しくせざるを得ないのではないかと思うのですが…。

ジャッジはどう判断するのでしょうか」

と言っていて、

真央ちゃんファンの気持を代弁をしてくれた気がして

個人的には かなりスッキリした。

でもみどりさんは いつも真央ちゃん好き好き解説なので

真央ちゃん以外のファンの人は

みどりさんの事あまりよく思っていないかも。

私は楽しいけど(笑)。

 

それにしてもキムヨナさんがちょっと心配。

全国民の期待を一身にうけて

CMも10本も持っているという超人気者だから

今回の大会のプレッシャーは

18歳の少女には 想像を絶するものだっただろう。

そして結果 僅差で負けてしまって

このプレッシャーから彼女は解放されるのだろうか。

どうか韓国の人たちは

彼女を暖かく見守って

今回の重圧から解放してあげてほしい。

 

真央ちゃん、本当におめでとう(*^-^*)

この調子でオリンピックまで頑張れ~~~!

ずぅぅぅっと応援しているからね~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

2008 グランプリファイナル 女子ショート 納得がいかない!

今日はグランプリファイナルのショートプログラム。

韓国で開催。

キムヨナさんは 本当に優雅。

スピードも美しさも 真央ちゃんに勝っていると思うし

キムヨナさんもとっても好き。

でも!!!

どうして3回転しなくちゃいけないところ

1回転しかできなかったキムヨナさんが1位なのか

どぉぉぉぉぉしても納得できない。

だってそれだけで5点以上マイナスだっていうのに。

それで真央ちゃんも大きなミスをしているなら納得するけど

真央ちゃんはそれほどのミスはしていないんだよ。

どうしてぇぇぇぇぇぇぇえぇえぇぇぇえ~!!(@_@)(>_<)(T_T)

 

本当にもうこの気持はいったいどこへぶつければいいの?

でもこれで 明日は絶対神様が真央ちゃんに味方すると思う

絶対。

絶対 明日は真央ちゃんが優勝。

 

 ***********************

 

24:05

 

納得がいかない!

いろいろな人のブログを見てきたら

ちょっと気持がかわった。

やっぱり私のような素人にはわからない細かい採点の積み重ねの結果が

あのわずかな点数の差につながったのかもしれない

思えてきた。

あの優雅で妖艶でスピードのあるキムヨナさんのスケーティングは

ひとつジャンプをミスっても

それを挽回できる点数につながる実力があるということなのだろう。

 

ともかく明日はとりあえず真央ちゃんがノーミスで頑張るしかない!

頑張れ!真央ちゃん!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 6日 (土)

今年の紅葉

今年の紅葉は思いっきりのピークがなくて長い期間楽しめた。

会社の近くの公園は

例年より少し早めの11月20日頃ピークを迎えた気がした。

そして今年は特別きれいな年ではないな、と思っていた。

その時がピークだと思っていたのに…

 

P1050624  

 

 

 

 ← 12月1日

 

 

 

 

その後、色々な木々が代わる代わる紅葉して

12月5日になっても部分的に まだかなり楽しめた。

こんな年 めずらしい。

と思っていたけれど…

ふと去年の紅葉についての感想を見てみたら

去年も今年と同じ様な紅葉の仕方だった。

 

 

 

  

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 4日 (木)

銀座 資生堂FARO

2008 12 4 (木)

資生堂銀座のFAROでランチ。

12月、暖かい、ということが重なってか

銀座は平日とは思えない人の多さだった。

お店の中は思っていたよりちょっと狭かった。

こじんまりして、ちょっとカジュアルでお洒落な空間。

満席だったので ちょっと騒がしく、

その空気がちょっと想像と違っていて

このあいだのアルマーニを思い出した。

人が半分くらいだと快適な空間、という気がした。

始めにパンが4種類二人分でてきた。

パンの説明は無し、バターもオイルもなし。

そんなところはアルマーニに似ていた。

お店の人はオール男性。

お洒落なツリーが飾ってあったけれど、

手前のソファーの背もたれで途中から下が隠れてしまい

それが残念だった。

2800円のランチをいただいた。

フィットチーネが とっても美味しかった(^-^)

 

 

P1050639  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050640  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050641  

 

 ← スイーツは

   ワゴンから

   好きなものを。

 

 

 

 

P1050644

 

 ← スイーツが

   ひとつのお皿に

   載りきらず…

        (*^-^*)

 

 

 

 

P1050646  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

銀座のジンジャーシロップ

銀座コンフィチュール エ プロヴァンス の ジンジャーシロップを戴いた。

お湯に溶かして飲むと美味しい♪

ありがとうございます(^-^)

 

基本的にはお洒落だけれど、

強いていえば

プレゼント用のリボンと

シロップのプラスチックの蓋を替えると

もっと高級感がでるのになぁ、と思った。

 

P1050629  

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050631  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

AAA 2008 桑田佳祐 「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

2008 11 30 (日)

 

AAA 2008 「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

 

今年は行けないかと思った(>_<)!

でも行けたぁぁぁああぁああ!

嬉しいぃぃぃぃいぃぃ!

楽しかったぁああぁあ♪♪♪

チケットGETの道のりは

今までのAAAの中で一番タイヘンだった(>_<)

一般発売の日は右手に一般電話、

左手に携帯電話を持ち、

3時間必死にかけ続けたその結果

2ヶ所は売り切れ、1ヶ所は つながらなくて諦めた。

そして一週間くらい前からPC上を探しまくり。

 

結果的には会場で売ってくれる人を探して

2万円で と言われたけれど(ダフ屋じゃなくて一般人)、

席をきくと3階だというので

1万5千円に値切ってOKしてもらった。

やっと… やっと チケットGETぉぉおぉ!

う、うれしぃぃぃいぃいぃ(T_T)

ここまでの遠い遠い道のり、

努力した甲斐があったぁぁあぁ (T_T)

 

 

 

*****  ここからネタバレあり *****

 

今年も楽しかったなぁ(*^-^*)

席は3階4列目の真ん中。

紅白歌合戦というので、

桑田さんが衣装を次々替えるのかと予想していたけれど

それは無かった。

でもふっるい唄から最近の唄まで

3時間以上の時間を

本当に桑田さんは楽しそうに唄いきってくれた。

キンキラの衣装を着た司会の桑田さんのほかに

大画面の中には、マネキンの男女の司会者が時々でてきた。

特別審査員として 同じく 大画面の中に

爆笑問題も参加。

きっと今回も桑田さんのLIVEに参加できて

ふたりとも喜んでいることだろう。

そして毎度のことながら、今年も原坊出席。

今年は松田ひろしさんと3年目の浮気をデュエットした。

(個人的には原坊が数年前に桑田さんと唄ったデュエット曲が

私の中ではAAAのだんとつナンバーワン!!!)

今回 心に響いたベスト2は

テレサテン(以下敬称略)の ♪川の流れに身を任せ~♪

と 中島みゆき の「時代」。

両方とも好きな曲ではないけれど、

桑田さんの歌声が

私にとっては ご本人たちより心に響いて

ものすぅっごく胸に染みた。。。

いっちばんノリノリだったのは

ヒロミゴー の♪あーちーちー、あーちー♪

もうそのあたりは

山本リンダの う~らら~ や

ピンクレディーの 渚のシンドバット や

もうタイヘンなノリだった!(^-^)

聖子ちゃんの スイートメモリー

百恵さんの いい日旅立ち

チューリップ、

ドリカム、

幸田くみの キューティーハニー、

さいじょうひでき、

あらいゆみ、

なつかわりみ?の なだそうそう、

さわだけんじ、

寺尾あきら、

クレイジーキャッツ、

おくむらちよ、

みそらひばり(多分数年前のAAAでも歌った曲だった気がする)、

中森明菜の 少女A、

マッチの おろかもの、

加山雄三、

かないかつこ、

おーやんふぃーふぃー、

やしろあきの 舟唄 

(これは おきのかもめ~にぃ~、のアカペラのところが無くて残念だった)、

タイガース、

ザ・ピーナッツ(桑田さんの大画面での なりきりピーナッツ、大爆笑!)、

ひととよう、

あ、スピッツの曲 ♪ふーたりだけーの国ー♪

あれ、良かったなぁ(*^-^*) あれ、私の今日のベスト3。

なんの曲だったかなぁ、桑田さん、

一曲、唄の出だしを間違えて ずれたまんま しばらく唄って、

(桑田さん、間違ってるよ~(@_@) )

と思っていたら、ワンフレーズとばして途中からあわせていた。

めずらしい・笑。

あ、それは もしかして ♪シルエットロマンス♪ の時だった?

それから桑田さんは歌声が和田あきこにものすごく似ている、

というのも、今日発見したことだった。

それはラストに和田あきお として唄った時もそうだけど

その前に

なんかやくざっぽい人たちの唄

去年あたり流行ったおじさん、

あ、りんけんバンドっていうのかな?

♪おれのー、おれのー、おれの話をきけー!♪ っていう唄。

その人たちの曲を唄ったときに

桑田さんの声が和田あきこになっていてすごく驚いた。

声だけきいたら、あれは和田あきこだ!

そしてオーラスで 和田の

♪あの鐘を鳴らすのはあなーたー♪

を唄ったときにも 時々やっぱり和田の声になっていた。

和田あきこ、

桑田さんのワンマンショーで紅白歌合戦の おおとり、

それも わだあきお として

唄を唄ってもらえるなんて、嬉しいだろうなぁ。

そして一番凝っていたのは

なんといっても

和田の前に唄った

♪ういんでぃすぶろーいんふろむずぃえーじゃーん♪の人。

あの衣装は毎年紅白で大道具のような衣装の人

(名前でてこない)のノリだった。 あ、小林幸子だ。

そして桑田さんの今年の持ち歌1曲は 現代東京綺譚。

残念だったのは、

今回は個人的に大好きな (桑田さんが唄う)よいとまけ 

を唄ってくれなかったこと。

それから希望をいえば、

いつか桑田さんにB'zの曲を唄ってほしいなぁ。。。

もうとにかく次から次へと何十曲唄ったのか

今年もとっても楽しませていただきました。

今年も最後に桑田さんのひとりカラオケ大会に

参加できて、ほんとぉぉぉに嬉しかった。

 

 

 

P1050636  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050637

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050638

 

 

 

レコードではなく紙。

毎年 工夫をこらしてくれるなぁ。

 

 

 

 

 

桑田さん、今年も本当にありがとうございました (*^-^*)

 

 

 

P.S. 隣にいるはずのKさんを1度だけ思い浮かべた。

   心の中で手をつないだ (。u u。)

 

 

 

追記

12月1日 やっとセットリストを発見。

昨日思い出せなかった人たちの名前をみて

そうそう、あの人も、この人も やってたよねぇ

と思いながら、

 

あ~っ、これだけは書いておかないと~!!

 

と思ったのは

クールファイブの 「長崎は今日も雨だった」 !

大画面の中で、桑田さんが5人並んで、

5人に扮して、コーラスしていた!

面白かった~(^-^)

あんなにチカラ入れた人たちのことを

書き忘れたら桑田さんに失礼でした m( _ _ )m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »