« 有楽町「ア・ラ・カルトン」 | トップページ | B'z 2008 暑中お見舞いカード »

2008年8月 3日 (日)

'08/8/3 B'z ACTION 5戦目 静岡エコパ

2008/8/3(日)

 

静岡エコパまで1人で行ってきた。

 

P1050354  

 

 

 

 

 

 

 

私にとって最後のACTION。

 

 

P1050360_2  

 

 

 

 

 

 

 

横浜後、もう行けないかも、と思って

ACTIONの空気から遠ざかっていたので

愛野駅がB'zの空気に包まれているのを感じたときに

「あ~、私の知らないところで松本さんと稲葉さんは

ずっと頑張っていたんだな~

ACTION は ずっと続いていたんだなぁ

全国でみんながずっと楽しんでいるんだなぁ」

と しみじみ思って嬉しくなった。

 

急ぐ旅でもないので、行きは静岡まで新幹線、

静岡から愛野の間は東海道線に乗った。

なんと3両。びっくり。

たまにはこういうのもいいな、と思った。

 

テンションはちょっと下がり気味だった。

5回目、ということと、

ひとり、ということと、

あとはLIVEの前に配布された新聞をみて がっかりしたから。

 

 

P1050370  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050371  

 

 

 

 

 

 

 

P1050369  

 

 

 

 

 

 

 

今回の2枚目ベスト版 ultra treasure に付いてくるDVD……

え~~~~~(@_@)!

去年のzepp東京のLIVE~~~!?!?

それも、これってよくわかんないけどもしかして全曲~~~!?!?

地元なのに行けなかったLIVEじゃ~~~ん(T_T)

それでわざわざ名古屋まで行ったのに……

参加できた事自体は

むっちゃくちゃ嬉しかったけど……

なんだかすごくがっかりしてしまった…

 

今回の席はVIPエリア。

イスがちょっと良くて隣の人がちょっと離れていた。

 

それほど大きな会場ではないのに

ステージ真正面にスタンド席がないので

稲葉さん、ちょっと寂しいんじゃないかな、と思った。

ここならステージからみて

センター席の向こうにスタンド席があったとしても

大した距離ではないので

すごく良い席なのに。

もったいない(>_<)。

 

稲葉さんがLIVEの初めに

「楽しんだモン勝ちだぁ」

と言っていた。

 

そうだ、そのとおり!

でも寂しくて心からノリきれない…

 

それでも スイマーよ! のイントロが流れると

初めての違う展開に びっくりしてワクワクした。

大好きな OH!GIRL の5回目を聞けなかったのは

ちょっぴり寂しかったけれど

そのかわりに スイマーよ! が聞けるなんて

思ってもみなかった(^-^)

ネットで調べてみると、スイマーよ!は

今回 大阪2日目、神戸2日目、広島2日目 で やったらしい。

 

前回見た大画面の流れ星は

tonight is the night  の時だったことが

今日わかった。

 

hometown boy's march では

大画面に映るファンのみんなが

すべて芸達者になっていて びっくり。

横浜からの時の流れを感じさせた。

 

今回初めて発見した演出は SLS の時の

最初の爆発と同時に 4人のダンサーが

舞台から客席の床に宙返り(多分)していたことだった。

あれは多分本当に一部の人しか気がつかないと思う。

みんな爆発に気を取られるし、一瞬の出来事で

視界に入らない人が多いと思うなぁ。

あんなに危ないことしてるの

ダンサー報われない(>_<)、と思った。

 

そして 光芒 の時に初めて泣いた。

5回目にして初めて。

今回のセットリストの中で

一番 稲葉さんの歌声をしみじみ感じられる曲だから

一生懸命 稲葉さんの歌声を自分の中に染み込ませようと思った。

いつも寂しさがまとわりついている私の身体の中に

稲葉さんのエネルギーが染み込んでくれますように

と 全身で稲葉さんの唄声のエネルギーを受け止めようと思ったら

涙がこぼれた。

 

ラスト、ミエナイチカラ の時には

横浜の時と同じように

舞台のライトと一緒に

中央の天井の四角い区切りの周りについていたライトも

一緒に点滅していて頑張っていた(笑)。

 

今回も 稲葉さんの声はよく出ていて

相変わらず 絶好調という感じだった。

もうすぐ44歳だっていうのに

この長丁場をずぅぅぅっと このコンディションで

頑張ってきたのかと思うと

本当に感心してしまう。

 

でもMCの時

稲葉さんが言葉をつかえて

うまく口がまわっていない場面が何度かあって

その時はちょっと心配になった。

あんな稲葉さんは初めてみたから。

大丈夫かな、LIVEで頑張りすぎて

アタマに充分酸素がいっていないんじゃないの?

アタマが真っ白になって倒れちゃったらどうしよう、と

心配症の私は一瞬不安になった。

でもその後の唄はきっちり唄っていたので安心した。  

 

今日で私のACTIONツアーは終わり。

松本さん、稲葉さん

今日もありがとうございました(。u_u。)

次は来月 Pleasure で 会えることを

心から楽しみにしています(*^-^*)

 

☆今日着ていた稲葉さんの衣装で覚えているもの☆

黒・赤・黄色の混じった前開きのシャツ

赤にちょっとだけ白い模様の入ったTシャツ

赤・グリーンに白い大きな花のTシャツ

素肌に赤の革ジャン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 有楽町「ア・ラ・カルトン」 | トップページ | B'z 2008 暑中お見舞いカード »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '08/8/3 B'z ACTION 5戦目 静岡エコパ:

« 有楽町「ア・ラ・カルトン」 | トップページ | B'z 2008 暑中お見舞いカード »