« ホテルオークラ東京のマカロン | トップページ | ノルウェイの森 »

2008年7月26日 (土)

サザンな日。

2008/7/26(土)

友達に誘われて

原坊の実家が経営している「天吉」でランチした。

P1050335  

 

 

 

 

 

 

天吉の存在は知っていたけれど

特に行きたいと思うこともなく、

行く事はないだろうと思っていた。

でも友達が誘ってくれたので

せっかくだから と わくわく気分で行ってきた♪

関内の商店街の中にあるような想像を勝手にしていたので

関内北口をでてすぐ

「そこ」

と友達に言われた時にはびっくりした。

建物は建て直したようだった。

古い天吉に行ってみたかったな。

1階で天丼のランチセット(\945)をいただいた。

P1050325  

 

 

 

 

 

 

P1050326  

 

 

 

 

 

 

原坊色は一切無く、匂わせていたのは

お手洗いの中のオルゴールのサザンの曲と、

レジのところにSASの文字付きの

ミッフィーの絵が飾ってあったことくらいだった。

そういえば お味噌汁は 「しじみのお味噌汁」 だった(^-^)。

いつかのツアーのタイトルじゃん。

それを思い出して ひとりでウケていた。

ツアータイトルに引っ掛けて お店で出しているのか

それとも偶然だったのか、

でなければ桑田さんが

このお店のお味噌汁がしじみだから

そういうタイトルに決めたのか、それは知らない。

お店をネットで調べてみたら

2003年には店内にSASの色紙が飾ってあったみたいだ。

新築してやめちゃったのかな。

ちなみに2階のお座敷は見ていないのでわからないけど。

P1050328  

 

 

 

 

 

 

その後、サザンファンの人 数人と合流して

「シーガーディアン3」へ。 

シーガーディアンもサザンの歌詞でしか知らず

特に行きたいと思っていたわけではなかったけれど

せっかくの機会なので(^-^)。

3 は そごう10階のレストラン街に入っている。

ホテルニューグランドが経営していて

ホテルの中に もと1 だった 2 があるらしい。

シーガーディアンも 想像と まるっきり違っていた。

海が見える開放的な明るいお店を勝手に想像していたけれど、

実際にはクラッシックが流れていて

どちらかというと暗く落ち着いた

ホテルのティーサロン、と言った感じだった。

私たちのテーブルの奥には

高級志向そうなカップルがお見合いしていたし(笑)。

窓からは海とベイブリッジが見えた。

P1050338  

 入り口外観

 

 

 

 

 

その後 海老名へ移動し、サザンのコピーバンドの

いとしのエリーズの野外ライブを見たあと、

茅ヶ崎で桑田さんのいとこのおじさんがやっている

「あっこちゃんち」という焼肉屋へ行った。

飲み会なんて何年ぶりだろう。

みんな元気いっぱいだった。

今日 誘ってくれた友達は、

数年前、私が誘って初めてサザンのLIVEに参加した友達だけれど

あっというまに私よりサザン通になってしまった・笑。

いつも寂しい空気にくるまれている私には

今日は珍しくアクティブな日となった。

誘ってくれてありがとう(^-^)

P1050351  

 

 

 

 

 

 

友達がくれたサザン30thストラップ

サザンst と書いてあるので
サザン通りのお祭りでGETしたのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« ホテルオークラ東京のマカロン | トップページ | ノルウェイの森 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サザンな日。:

« ホテルオークラ東京のマカロン | トップページ | ノルウェイの森 »