« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月31日 (木)

ノルウェイの森

「ノルウェイの森」が映画化されるらしい。

Kさんが好きだった村上春樹。

彼に勧められて買った本。

内容はすっかり忘れてしまった。

でも上巻・下巻の赤とグリーンの装訂がとってもきれいで

今でも「大失恋」と一緒に

私のベッドサイドに並んでいる。

彼はこのニュースをきいて

私のことを思い出してくれるだろうか。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

サザンな日。

2008/7/26(土)

友達に誘われて

原坊の実家が経営している「天吉」でランチした。

P1050335  

 

 

 

 

 

 

天吉の存在は知っていたけれど

特に行きたいと思うこともなく、

行く事はないだろうと思っていた。

でも友達が誘ってくれたので

せっかくだから と わくわく気分で行ってきた♪

関内の商店街の中にあるような想像を勝手にしていたので

関内北口をでてすぐ

「そこ」

と友達に言われた時にはびっくりした。

建物は建て直したようだった。

古い天吉に行ってみたかったな。

1階で天丼のランチセット(\945)をいただいた。

P1050325  

 

 

 

 

 

 

P1050326  

 

 

 

 

 

 

原坊色は一切無く、匂わせていたのは

お手洗いの中のオルゴールのサザンの曲と、

レジのところにSASの文字付きの

ミッフィーの絵が飾ってあったことくらいだった。

そういえば お味噌汁は 「しじみのお味噌汁」 だった(^-^)。

いつかのツアーのタイトルじゃん。

それを思い出して ひとりでウケていた。

ツアータイトルに引っ掛けて お店で出しているのか

それとも偶然だったのか、

でなければ桑田さんが

このお店のお味噌汁がしじみだから

そういうタイトルに決めたのか、それは知らない。

お店をネットで調べてみたら

2003年には店内にSASの色紙が飾ってあったみたいだ。

新築してやめちゃったのかな。

ちなみに2階のお座敷は見ていないのでわからないけど。

P1050328  

 

 

 

 

 

 

その後、サザンファンの人 数人と合流して

「シーガーディアン3」へ。 

シーガーディアンもサザンの歌詞でしか知らず

特に行きたいと思っていたわけではなかったけれど

せっかくの機会なので(^-^)。

3 は そごう10階のレストラン街に入っている。

ホテルニューグランドが経営していて

ホテルの中に もと1 だった 2 があるらしい。

シーガーディアンも 想像と まるっきり違っていた。

海が見える開放的な明るいお店を勝手に想像していたけれど、

実際にはクラッシックが流れていて

どちらかというと暗く落ち着いた

ホテルのティーサロン、と言った感じだった。

私たちのテーブルの奥には

高級志向そうなカップルがお見合いしていたし(笑)。

窓からは海とベイブリッジが見えた。

P1050338  

 入り口外観

 

 

 

 

 

その後 海老名へ移動し、サザンのコピーバンドの

いとしのエリーズの野外ライブを見たあと、

茅ヶ崎で桑田さんのいとこのおじさんがやっている

「あっこちゃんち」という焼肉屋へ行った。

飲み会なんて何年ぶりだろう。

みんな元気いっぱいだった。

今日 誘ってくれた友達は、

数年前、私が誘って初めてサザンのLIVEに参加した友達だけれど

あっというまに私よりサザン通になってしまった・笑。

いつも寂しい空気にくるまれている私には

今日は珍しくアクティブな日となった。

誘ってくれてありがとう(^-^)

P1050351  

 

 

 

 

 

 

友達がくれたサザン30thストラップ

サザンst と書いてあるので
サザン通りのお祭りでGETしたのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月24日 (木)

ホテルオークラ東京のマカロン

ホテルオークラ東京 シェフズガーデン の マカロンを頂いた。

いろんなところでみるマカロンより大ぶり。

美味しそうだなぁ♪と思いながら 食べてびっくり。

外側がパリッパリで、中が硬…(@_@)

耐え切れずに5秒チンしてしまった。

普通、外側はサクッとしていて中はふんわり、でしょう?????

冷蔵庫に入れておいたって やさしい口当たりのはずなのに。。。

オークラのマカロンは敢えて違う食感なのか??  

とウチへ帰ってから

思わずHPを調べてしまった。

頂いたマカロンが載っていたけれど

説明は 私の知っている一般的なマカロンと一緒だった。

賞味期限だって明日までだから問題ないのに。

どうして……

オークラなのに……

オークラの人からいただいたのに……

ぼーぜん…… 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

スフォリアテッレ

2008 07 19  (土)

 

午後お墓参りへ。

 

その後 Mのところへ行こうかどうしようか迷っていたけれど

時間が中途ハンパになってしまったので

結局行かずに六本木ヒルズをぶらぶらして帰ってきた。

 

ヒルズに向かって歩いているときに

以前 日経に載っていたグランドハイアット東京の

パイのお菓子の事を急に思い出し、

それを買った。

 

スフォリアテッレ。ひとつ500円。

P1050321  

 

 

 

 

 

 

 

幾重にも重なったパイの皮は思ったとおり

すごく繊細だったけれど

ちょっと湿気ている気がした。

 

ぎっしり詰まったフィリングは

オレンジの利いたチーズクリームだった。

 

美味しかったけど

やっぱり私は

浅野屋のアーモンドクリームが入った丸いパイ

(ピティピエ) のほうが好きだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

スイカまみれ。

上司宛に丸いスイカが2つ送られてきた。

配るの大変なのよ。

 

お願いです!

丸いスイカは送ってこないでください(≧□≦)

 

もう今日は一日スイカに振り回されて

イヤというほどスイカの匂いに包まれて

気分はスイカまみれ。

疲れた。。。。。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月12日 (土)

サザンのチケット * お見舞い * 稲葉さん似のドカタのおにいちゃん

2008 07 12  (土)

 

午前中はサザンのチケット一般発売で

10時から12:45まで電話をかけ続けた。

いつもどおり右手に固定電話、左手にケータイ。

番号はぴあとローソンとキョードー横浜の3つ。

ぴあが最初にかかって売り切れ。

次にローソンがかかって売り切れ。

そしてキョードー横浜は12:45になってもかからず

諦めた。。。(;_;)

4日公演中の最終日は幸い友達がすでにGETしていて

参加できる (うれし~~~♪♪♪) けれど、

1日目か2日目もどうしても行きたいよ~ (≧□≦)

くわたさ~~~ん!

 

午後はお花を買って、アレンジメントを作って

夕方御茶ノ水の○○堂へお見舞いへ。

P1050320  

 

 

 

 

 

 

友達の状況が

思ったほどせっぱつまっていなくて 少しほっとした。

なんだか私のほうが

今の自分のおかれた状況を

寂しい寂しいと泣き言を言ってしまった。

絶対に絶対に 絶対に元気になりますように。。。祈

 

1階にスタバが入っていたので

帰りにひとりでちょっと休んでいると

スコールがあった。

20分くらいで止んだ。

 

御茶ノ水の地下鉄の入り口のそばで

稲葉さんに か~な~り 似ている

むちゃくちゃかっこいいお兄ちゃんとすれ違った。

あんなに似ている人見たことない。

稲葉さんを若くして、185センチにした感じ。

うわ~~~!!!

稲葉さんに似てる~ (>_<)!!!

芸能人になれる~ (>_<)!!! 

と、普段 人の顔を殆どみない私が

彼には目が釘付けになって

すれ違いざまに じーーーっ と見てしまった。

きっと視線を感じただろうな。

そしてそれはきっと彼にとっては日常茶飯事の事だろう。

ドカタやさんが穿く、足の先がすぼまったズボンを穿いていた。

シャツもズボンも白かった。

あんなにかっこいいドカタのお兄ちゃん、

生まれて初めてみた(@_@)

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日テレ「ヤスコとケンジ」

2008/7/12(土)

日テレで今日から始まった「ヤスコとケンジ」。

観るつもりは全くなかったけれど

観たいものがなくて

なんとなく日テレにしていたら

なんとなく引き込まれて最後まで観てしまった。

マンガみたいなドラマだった。

まず妹役の子がかわいいと思った。

初めて観る女の子だった。

もちろん顔もかわいいんだけど、

さわやかで純粋な全体の雰囲気が

とってもかわいい。

松岡クンは必殺のときに初めて芝居をしているのをみて

すごくうまくて びっくりしたけれど

今回もかなりいい感じに演じている。

ちょっと違和感があったのは

妹はあんなお兄ちゃんがいるのに

ケンカのときにもまったく言葉遣いが悪くなかったこと。

あんな女子高生が本当に居たら感動しちゃうなー。

だってイマドキの女子高生って言葉遣い悪いでしょ、

普通の子でも「すげー」とか言うし。

大人の女性でも言うけどね、最近は。

ちょっとついていけない(>_<) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月10日 (木)

加藤紘一と山本モナ

今日はヤフーニュースで、

拉致されていた人を約束どおりまた北へ戻したほうがよかった

と発言したという加藤紘一と、

キャスターとして生放送初回後に

今度は二岡と不倫疑惑を起こした山本モナへのコメントを

たーくさん見た。

加藤紘一さんが総理にならなくて本当によかった。

みんな書いていたけれど、

誘拐犯にまた子供を渡す親がいるか!

そして勝手に 「真面目そうで誠実そう(*^-^*)」 と思って

巨人の中では好きな選手が二岡だった私は

真面目でも誠実でもなかった二岡にめちゃくちゃガッカリした。

全部二岡のせいにしようとする山本モナも

ものすごく見苦しいと思った。

3人ともサイテーだ(>_<)

 

**************************

 

今日はNリンと

近所のファミレスをちょっとお洒落にしたイタメシレストランで

夕ご飯。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

B'zの夢。

2008/7/2(水)

 

今日はB'zの夢を見た(^-^)

 

どこかの室内、

多分200人位でいっぱいになってしまう狭~い場所で

B'zのLIVEがあるということで

私はワクワクしながら場所取りに必死だった。

 

なぜか

もうずーーーっと会っていない高校時代の同級生

YコとNチが一緒で、

彼女たちと頑張っていた。

 

でも必死に頑張ったにもかかわらず

セッティングするスタッフのミスで

観客が50人位しかその場に入れずに

結局会場はガラガラだった。

ま、それはそれで嬉しいんだけど(^-^)

 

そして

目の前に松本さんと稲葉さん登場(*^-^*)!!

しかし…

観客がきちんと入っていないということで

ふたりは曲をやらずに帰っていった。

がっかり。

 

そして目が覚めた。

どーして私のアタマは

そういうところを もったいぶるかなぁ。。。

 

でも夢の中でちょっとだけ稲葉さんとしゃべった♪

何を話したのかは忘れちゃったけど。

すごく楽しい時間だった。

唄を聴ければも~っと楽しかったなぁ。。。(>_<)

 

楽しい夢を見た後だと

起きた時に 楽しい気持ちのまま目覚められるので

精神衛生上 とてもいい。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »