« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月26日 (土)

B'z ACTION 初参戦 さいアリ 2008/4/26

2008 4 26 (土)

今ツアー ACTION やっと参戦!

P1050181

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050190  

 

 

 

 

 

 

 

P1050189  

 

 

 

 

 

 

去年の松戸のSHOWCASE以来。

楽しみにしていたのに

今年はなんだか行く前から気分がイマイチ乗らなかった。

稲葉さんの調子はとっても良くて、

もちろん楽しくはあったけれど

なんだかイマイチな感が否めなかった。

こんなことあんまりないんだけどな、

これは 私の現在の精神状態のせいか、

席が400レベルでステージを上から眺めていて

ステージとの温度差をちょっぴり感じたからか、

ステージが いつもより かなりシンプルだったからか、

両脇に画面がなかったからか、

衣装が凝っていなかったからか、

私が一番LIVEでききたくない GIMME YOUR LOVE を やったからか…

GIMME YOUR LOVE は 稲葉さんが今の奥さんと付き合う

ずーっと前に作った曲だけれど

お付き合いしているであろう頃のLIVEで

ガンガンに唄っていたし、

あまりにも毎年のツアーで唄う確立が多いので、

聞くたびに 「あ~ 奥さんにささげる唄はもういいです…」

と思ってしまう 心の狭い私。。。

今回も あの出だしの音を聞いたとたん 「あぁ…(>_<)」 と

つぶやいてしまった。。。

それから 4人のダンサーの時間。

稲葉さんの休憩時間とはいえ、

この時間長すぎませんか? と思ったのは私だけだろうか。。。

ダンスを見せる時間があったら、

その時間で稲葉さんの唄声を1小節でも多く聞きたい、

でも稲葉さんの休憩時間として しようがないなら

松本さんが曲を一曲多くやってくれるほうが

全然嬉しかったな。。。

それから事前に、古い曲をかなりやる、と聴いて期待してしまっていたので

古い曲も やってはくれたけれど

大好きな曲を沢山やってくれたわけでは無かった事も

ちょっとがっかりした理由かな。

でも 「OH! GIRL」 だけは む~~~っちゃくちゃ嬉しかった(^-^)!!!!!

まさか このツアーで 「OH! GIRL」 が聞けるなんてぇぇぇ(T_T)

これからもあの曲を一番の楽しみに参戦するぞぉ!

次は武道館だぁ!

 

それにしても去年の7、8月、

名古屋と松戸の SHOW CASE に参戦したときの書き込みを見直してみると

自分自身の温度差がよくわかる。。。

1年前はほんっとに楽しくて満足してたのになぁ。。。

1年前の私がちょっと羨ましい。 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようつべの学生時代の稲葉さん&稲葉ファミリー

2008 4 25 (金)

 

はじめは横浜のレストランの検索をしていた。

そのうち大桟橋がヒットして

稲葉さんのAKATUKIのPVを思い出し

ようつべで確認。

そのあと明日LIVEだから、と

おなじく ようつべでACUTIONを検索したら

B'z関連でるわでるわ、

以前はPVばかりだったのに

本当にいろいろでてきた。

 

大学時代の青いセーター姿の稲葉さんが唄う

ビデオは知っていたけれど、

違うかわいいセーターの画面もあったので

見てみたら、ラウドネスのまったく同じ歌を

まったく同じタンスの前で歌っていたので 思わず笑ってしまった!

きっとメンバーの中の誰かのウチなのだろう、

狭~い和室のタンスやふすまの前で

真面目そ~な4人が固まって

みんなで仲良くギターぎんぎん、ドラムもばんばん、

稲葉さんもそれに負けじと

近所じゅうに響き渡るような気持よさそうな声で

シャウトする姿は

今となっては とにかくかわいい(笑)。

それにしても 「 ICBM 1985 」 というタイトルを

わざわざはじめに掲げるくらいに作っているビデオなのに

どぉぉぉしてあの部屋なのか。。。笑。

 

それに続き 別枠で出てきたのは稲葉さんのお父さん。

お父さんは温和な優しそうな顔で、

若いときは かなりかっこよかったであろうことが

想像できた。

稲葉さんはお父さん似だ。

他の枠でお母さんもみたけれど

お母さんも ものすごい美人だった。

しっかりしていて美人すぎて

もしお姑さんだったら、ちょっとこわそう(笑)。

それからお兄さんもでてきた。

お兄さんがいちばん普通の人だったなー。

 

松本さん稲葉さん明日はよろしくお願いします!

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月24日 (木)

お客様の立場にたてる営業マン

2008 04 24 (木)

東京S.BKのMさんに朝電話したら外出中だったので

折り返してくれるよう伝言したのに お昼になってもくれないので

12時過ぎにまた電話した。

本当は昨日の夜ウチにきてくれる、と一昨日言っていたのに

結局昨日の夕方「やはりこの時間には行けません」

と電話してきた。

やっぱり記帳だけのために18時台にウチにくるのはイヤなのだ。

それはわかる。でもなんとなく態度が冷たい気がした。

電話もくれないし、あまり誠意があるとは思えない。

(どうせ記帳のお願いの電話だ)と思っているのだろうな、と思ってしまう。

結局 私からの2度目の電話のあとに電話をくれて

明日の午前中来てくれることになった。

明日は午前中休めそうだと気がついたので

明日の午前中来ていただけませんか?とお願いしたのだ。

「他に用事があるけれど、じゃあなんとか行きます」

というような返事だった。

 

その彼に比べて 今日初めて話した東京T.BKのYさんは

とても好感が持てた。

Yさんにも同じことをお願いしたのだけれど、

彼には明日すでに予定が入っているのでムリとの事だった。

でも彼と話している間に

本当に申し訳ない、と思ってくれている気持が

とても伝わってきたので、とても好感がもてた。

実際 明日来てくれるのはMさんで

Yさんは来てくれないのに

好感度はまるっきり反対だ。

どんなに忙しくても

相手を思いやる話し方ができるかできないかで

こんなにお客側が持つ印象が違ってしまうことを

全国の営業マンに教えてあげたい気分。 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

B'z友達。

埼玉のチケットと横浜のチケットを1枚づつ交換してくれるという

ありがたい人に今日会った。

なんと、BGVで当たったという日産のラストも誘っていただいた。

嬉し~~~(^-^)(^-^)(^-^)

ありがとうございます(。u_u。)

 

前から気になっていた新宿高島屋のCOVAに入った。

入り口がとても素敵なのですごく期待していたけれど

中は いたって普通だった。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

稲葉さんちと「heart station」

2008/04/17 (木)

 

ネットで調べものをしていたら

偶然 google map の載ったページがでてきて

それが稲葉さんちの近くだったので、

ミーハーな気持がむくむくと頭をもたげ、

稲葉さんちを探してしまった。

 

google map が 話題になったときに 自分の家を探して

航空写真で屋根の形まで鮮明に映っているのを見たときには

ものすごく感心したけれど、今回もしかり。

 

稲葉さんちは普通の屋根じゃないのが

完全にアダになっている。。。

普通の屋根じゃなくて、凝ったカタチだから

探したときにわかりやすい。。。

 

まさか稲葉さんも自分のウチが空からあんなに鮮明に映されるとは

オウチを作ったときには思いもしなかっただろうなぁ。

自分でやってみた事あるかなぁ。

きっとびっくりするだろうなぁ。

 

なんとなくプライベートを覗いてしまった気分。。。

稲葉さん、ごめんなさい(>_<)

 

 

会社帰りにTSUTAYAでCDを借りた。

 

カードの更新をすると無料レンタルができる

との案内がきていたので、1年ぶりに借りてみた。

 

もうレンタルは更新の時くらいしか しなくなったなぁ。

 

せっかくなので宇多田ヒカルのニューアルバムを、と

レジに持っていったら ちゃんとレンタル料をとられた。

ニューアルバムは適用外だったらしい(>_<)

ま、「heart station」 は気になっていたからいいや。

 

聴いてみたらオリジナルアルバムなのに

知っている曲が多すぎて

改めて宇多田サンのすごさを知った気がした。

 

個人的には 彼女に歌唱力があるとは思っていないけれど

彼女は本当に心に響く魅力的な唄い方をし、

心にしみわたるような曲を作る。

ひきこまれる。

宇多田サンって本当にすごい。

 

日清はCMの曲とはいえ

商品名までちゃんと歌詞に入れてもらって

むちゃくちゃ喜んでいるだろうなぁ。

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月15日 (火)

稲葉さんの夢。

2008/04/15 (火)

今日は会社お休み。

昨日午前3:30過ぎまで夜更かししていたので

11時頃起きた。

稲葉さんの夢をみた。

ずーっと、沢山出てくれていた。

稲葉さんがソロでどこか小さい場所でLIVEをするというので

行ってみたけれど、唄を一曲しか唄ってくれなかった。

でも友達のようにいっぱいしゃべっちゃった(^-^)。

ぎゅーっと握手したままずーっとしゃべっていたら

なぜか右手の親指が痛くなって、

起きたらその感覚が残っていた。

起きた時、いつもならシアワセな気分が身体に残っているのに

今日は全然それがなかった。

やっぱり精神不安定だからかなぁ。。。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月14日 (月)

B'z武道館チケット。

2008/04/13

今日ファンクラブから武道館のチケットが届いた。

B4ブロック。

まぁまぁいいんじゃない(^-^)?

1枚ずつ交換して行くファン友の

別の日の武道館チケットも

今日届いたとのことで そちらは南1階5列目。

南は正面だからそれもまぁまぁいいよね(^-^)

1ヵ月も前に届くと思っていなかった。

イープラスで取った4月26日のさいアリはまだ届かない。

今週中には届くと思うけど 早く届かないかなー。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 9日 (水)

六本木Honey's Garden

2008/4/9

会社が休めたので

ランチは平日しかしていない六本木Honey's Gardenへ

行ってきた。

入り口からしてとても素敵。

P1050171  

 

 

 

 

 

 

  

 

3800円のコースに1000円のスパークリングワインと

ガス入りのお水を頼んだ。

P1050156  

 

 

 

 

 

 

 

P1050159  

 

 

 

 

 

 

 

P1050160  

 

 

 

 

 

 

 

P1050161  

 

 

 

 

 

 

 

P1050164  

 

 

 

 

 

 

 

P1050165  

 

 

 

 

 

 

デザートはお好きなだけ、とメニューに書いてあったのに

ワゴンでデザートを運んできたお姉さんに

「お好きなものを4種類くらい」と言われた。。。

話がちがうじゃ~ん…うそつきー。

4種類頼んだあと、「もうひとついいですか?」と聞いたけれど

聴こえないふり?をされ別の話に持っていかれた(笑)。

ま、仕方ない。

クレームブリュレはものすっっっごく美味しかったけれど

ティラミスはそうでもなかった。

中庭には桜の木があり、その桜は散ってしまっていたけれど

それと別に桜が活けてあり、テーブルの上にも

かわいらしい桜の飾ってあるグラスが置いてあり、

お店のセンスは抜群だと思った。 

P1050168  

 

 

 

 

 

 

ウエイティングバーのコーナーもとても雰囲気が良かった。

P1050167  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 5日 (土)

赤坂サカス&東京ミッドタウン

08/04/05(土)

赤坂サカスに行ってきた。

明日までオープニングイベント中ということもあり

すごい人だった。

P1050150  

 

 

 

 

 

 

まぁ予想通りな感じ。

全体的に それほどひろい敷き地でもないし

今は出店がでているけれど

お店もBizタワーに入っているだけなので

それほどの数があるわけでもなく

まぁ混んでいるのは最初のうちだけだろうと思う。

TBSの番組名を言うと

ガラガラができるブースがあって

ハガキ大のブーちゃんのシールをもらった。

P1050154  

 

 

 

 

 

 

かわいい(^-^)

赤坂のあのあたりに行ったのは何年ぶりだろう。

行ったら、今は無くなってしまった向かいの2階のレストランに

Kさんと何度か行ったことを思い出した。

そして今、言葉に表せないほどの辛い思いをした場所だったことも

思い出してしまった。

真っ暗闇に突き落とされた思い出。

Kさんが私と別れたあとに

同僚と付き合っていることを知らされた

恐ろしい場所。

おまけにBizの1階には

Kさんが私に 付き合ってください と言ってくれた

銀座のカーディナルが入っていた…

辛い場所だ… 。

角の対面のコージーコーナーだけは

昔のままだった。

ひととおりサカスをみたあと

後ろに二人乗せてくれる自転車で東京ミッドタウンに行こうと

友達と話していたけれど

並ぼうとしたときには受付が終了していた。

友達 がっかり。

じゃ、歩こ、ということでミッドタウンまでぶらぶら歩いた。

ミッドタウンはクリスマスのときに

青い海になっていた広場が青空カフェに変身していた。

「SAKURA CAFE」と題されたその芝生の広場には

桜の花の形の大きなイス兼テーブルがいくつも置かれていた。

ミッドタウンをぶらついた後は

浅野屋でお茶をした。

半分パン屋さんで半分はカフェレストランになっている。

B1のCAFEはどこも混んでいたけれど

浅野屋は場所もめだたない上に

CAFEはもっとめだたないのでいつも空いている。

ちゃんとピザの釜まである、

東京ミッドタウンの超穴場CAFEだ。

そして浅野屋で必ず買って帰るのは

アーモンドクリームが入っている丸いパイ(300円)。

ピティピタ、っていう名前だったかな。

大好き(^-^)

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »