西麻布 ザ・ジョージアンクラブ & 六本木 ミッドタウンイルミネーション
2007 12 23
やっと行ってきた。
ジョージアンクラブ。
ランチ。
シャンパンとガス入りのお水を含め1人約10000円。
ずっと行きたいと思っていたのでものすごーく楽しみにしていたけれど。。。
まず外観。
「え?結構小さい。」
中に入り、右のウエイティングルームへ通される。
「え?ウエイティングルーム、雰囲気は良いけれど
結構スペース狭いんだ。」
「あ。。。イス、ぼろぼろにほころんでる。。。」
窓には真っ赤なポインセチアが飾ってあったけれど
「うわ~窓ガラス汚い~。掃除しなきゃだめでしょう(>_<)」
エントランスを入ると すぐ目の前にメインの部屋へ降りる扉がある。
その距離もかなり狭い。
扉を開けるとゴージャスな空間が広がる。
「うわ~写真どおりだわ~(*^-^*)、素敵」
螺旋階段を降りて席に着くと
「なんだかディズニーランドちっく。」
ヨーロッパのお城の中の一部屋のような
素敵な雰囲気ではあるのだけれど
どうにもディズニーランド感が抜けなかった。
お料理はどれも美味しかった。
でもサービスがなぁ。。。
なんというか、イマイチ心がこもっていない気がした。
サーブされる間を通して なんとなく、だけれど、そう思った。
(たしかそれって銀座のエノテーカに行ったときにもそう思った!)
小ぶりのツリーが螺旋階段の上に飾ってあり、
食事後に写真が撮りたいと思い、
扉が閉められてしまった後で、
見送りについてきてくれた人に
「ツリーの写真が撮りたいのですがいいですか?」と聞いたら
「まだお食事の人がいらっしゃいますので・・・」
とイヤそうだった。
そのあと 「遠めなら・・・」
と、扉を半分だけ開けてくれた。
なんだか意地悪だなぁと思った。
普通こういうときって
親切なお店はもう、どうぞどうぞ、お撮りしましょうか?くらい、
優しくしてくれるのに。。。
だめならだめで、もうちょっと物腰の優しい言い方があるのではない?
お料理の味は良かったけれど、
行き届いていない内装といい、
対応といい、
お客様に最高の心地よさをサービスしようという感じは
この店からは感じられなかった。
エメとか ロアラブッシュのほうが、
内装も 対応も 全然よかった。
でも一度は行きたかったお店だし、
お料理は美味しかったので
行ってよかったとは思っている。
その後ミッドタウンのイルミネーションを観にいった。
まずリッツカールトンに上がってみた。
大きくてとっても素敵なツリーが真正面に飾ってあった(*^-^*)
今までホテルでは恵比寿のウエスティンのツリーが
一番好きだったけれど
今年はなんだか熊のぬいぐるみが沢山置いてあって
すこし安っぽい気がしていた。
リッツカールトンのほうが明らかに素敵(*^-^*)。
その後ミッドタウンガーデンへ。
すごいわ、あそこは。
あんなにすごいと思わなかった。
ビルの中には何もなかったけれど、
ガーデンに通じる出入り口に
まずツリー(木ではないところがちょっと寂しいけど)があり、
その先の庭は青いライトの海、
それから左側に大通りまで通じる並木が
ずーっと黄色い電飾で飾られ、
すごいけれど 派手ではなく 安っぽくもなく
とてもきれいなイルミネーションになっていた。
カップルが羨ましいなぁ。。。
Kさんと見たかったなぁ。。。
| 固定リンク
コメント