« 親のシアワセ。 | トップページ | 輪違屋糸里 前編 +新選組! +海猿 »

2007年9月 9日 (日)

お風呂と虫の音。

2007  9  9

 

秋に楽しみなのが

お風呂の窓の外の虫の音をききながら

湯船につかること。

 

以前はそんなこと

全然気にもとめなかったけれど

ここ数年 それってかなり

贅沢な事なのだと思うようになった。

 

どうしてもっと早く気がつかなかったのだろう。

もったいない。。。

 

ウチはもう建て替えたいくらい年季がはいっているけれど

お風呂に大きな窓があって

その外で鳴いてくれる虫の音がよく聴こえるということと

雨の日に雨だれをききながら湯船に浸かれることだけは

この年季のはいったウチだからこその

いいところなのかな、と思っている。

 

時には 電気を暗くしてろうそくを灯したり、

窓をあけて外の空気を入れて湯船に浸かることもある。

 

できればカーテンをしなくても窓をあけられる

お風呂だったら最高なのだけど。。。

 

今 聴こえる虫の音を気にしてみた。

 

八分音符でずーっと鳴いている虫(こおろぎ?)と

忙しく十六部音符で「がちゃがちゃ」という感じで

鳴いては休み、鳴いては休み、という虫と、

とってもきれいな鳥の声を揺らしたように高い音で

「トゥルルル」 と 短く鳴き

そのあと少しだけ音程の下がる虫がいる。

 

鈴虫の音とは違うので 

一体あの虫がなんという虫なのか

とっても知りたい!

 

音は図鑑で確かめられないのがすごく残念。

 

そのきれいな音の虫は

近所でもあまり聞く音ではないのだけれど

ちょうど今はうちのお風呂の外で鳴いていて

それがすごく嬉しい(^-^)

 

どうかその場にずーっといてね。

 

そしてなるべく長い期間

きれいな音をきかせてほしい。

 

毎年あの音の虫に

ウチのお風呂の外で鳴いてほしいなぁ。。。

 

今、朝の5時15分。

2時間前は沢山虫の音が聞こえていたのに

今 聴こえる虫の音はほんのわずかになった。

もう朝だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 親のシアワセ。 | トップページ | 輪違屋糸里 前編 +新選組! +海猿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お風呂と虫の音。:

« 親のシアワセ。 | トップページ | 輪違屋糸里 前編 +新選組! +海猿 »