« 上野 国立西洋美術館 常設展 / 桜 | トップページ | 信濃餅と銀座餅 »

2007年3月14日 (水)

精神不安定

会社からの帰り道、営業の男の人と一緒になってしまった。

仲良くしゃべれる人ではないけれど、知らないわけではないので

数分間 一緒に歩くことになった。

とても疲れた。。。

彼もきっとさっさと帰ったら、私に悪いと思ったのだろう。

私の半歩先をちょっと困ったように、

それでもなんとか明るく会話をしながら歩いてくれた。

今日はとっても寒かったのに、短い距離を歩く間に

私は緊張でわきの下に汗をびっしょりかいてしまった。

もうどうしてこんな事でこんなに緊張しちゃうのだろう。

本当にいいトシをしてなさけない。

そして

きっと彼は「面倒だナァ」とか

「もっとかわいい子だったら良かったのに」とか

「他に誰か一緒だったら挨拶だけで済んだのに」とか思っているんだろうなぁ、

と いつもどおり マイナス思考を巡らせていた。

なさけない…

**********************

Sから返事のメールがきた。

ですます の メール。

内容は明るいのに それだけで気分が暗くなる。

そんなふうに書かせてしまう私が悪いのだ。

でもこわくて。

どうしてもあの頃の 孤独と 不安と

たよりない私がひとりで受け止めなければならなかった重圧の中で

優しくしてもらえなかった あの苦しさが忘れられない。

でももちろんSだって大変だったのだ。

それでもやっぱり 私には逃れる場所が 会社しかなかった

一緒に住んで 気をまぎらわせる事のできる家族がいなかった

押しつぶされそうなマイナスの空気の中にがんじがらめにされていた事を

理解してほしかった。

優しくしてほしかった。

でもまったくそれを理解してもらえず

攻められ 睨まれ 冷たくされた あの苦しさが よみがえって

こんな些細な事で 今でも精神が不安定になってくる。ひきずっている。

それで未だに最低限のメール以外 送ることができない。

もうあの頃の状況は改善されたのに

今でもメールのやりとりをするのがこわい。

返事をみるのがこわい。

 

 

 

|

« 上野 国立西洋美術館 常設展 / 桜 | トップページ | 信濃餅と銀座餅 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精神不安定:

« 上野 国立西洋美術館 常設展 / 桜 | トップページ | 信濃餅と銀座餅 »